### Changelog ###
v1.0.9 - 2020/03/29
- "Char 0x0 out of allowed range" エラーが発生するxml(NPEB00900のTmdb)に対応。
- PS3タイトルのTmdbでアイコンが複数ある場合にアイコンが表示されなかったのを修正。
v1.0.8 - 2020/02/02
- Chihiro Checkにparent_linksの情報取得を追加。(親のタイトル名、製品ページのリンク)
v1.0.7 - 2020/01/21
- NPXS3xxxxをPS4タイトルとして扱うように。
(NPXS30020、NPXS30031、NPXS30069、NPXS30070 等の更新データが存在)
- Valkyrie Checkでループする可能性があるのを修正。
- Valkyrie Checkで不適切なURLが生成される事があるのを修正。
- Valkyrie CheckでコンテンツIDの後ろの16文字のチェックとタイトルの完全一致チェックの順番を逆に。(後者を先に行うように)
v1.0.6 - 2020/01/12
- xmlやjsonがエラー(404)ではなく空ページを返す場合にエラーとして扱うよう修正。
- PS4タイトルのTmdb Checkでpronunciation.xmlはリンクの表示ではなく情報を取得してダイアログにするように変更。
v1.0.5 - 2019/12/13
- チェックが完了するまでテキストボックス/チェックボックス/セレクトボックスの変更を受け付けないように。
- Tmdb CheckとUpdate Checkのタイトル名の取得を書き直し。
- PSP minisのタイトルIDでTmdb Checkが行われるように修正。
- PSVita、PS4のUpdate Checkで要求FWの小数点第三位が四捨五入されていたのを修正。
- Tmdbのチェックボックスにチェックを入れた際にタイトルIDが変数に入っていてかつそのタイトルIDがPS3或いはPS4だと判別されていれば
Tmdb Checkを行うように。
- Updateのチェックボックスにチェックを入れた際にタイトルIDが変数に入っていてかつそのタイトルIDがPSP、PSVita、PS3、PS4の何れか
だと判別されていればUpdate Checkを行うように。
- Chihiroのチェックボックスにチェックを入れた際にPS4のタイトルIDが変数に入っているか、コンテンツIDが変数に入っているか、タイトルIDと
タイトル名が変数に入っているかの何れかであれば、Chihiro Checkを行うように。
(これに伴いChihiroのチェックボックスのチェックを外した場合にセレクトボックスを非表示にしていたのを撤廃)
- Chihiro Checkにeligibilities(その製品を購入/DLするために必要なタイトル?)の情報取得を追加。(ダイアログ)
- Chihiro Checkにentitlementsの情報取得を追加。(中に複数個登録されている場合のみ)(ダイアログ)
(おそらく、その製品を購入する事で得られるタイトルのリスト。通常中身は1つで、セット/バンドルの場合に複数個登録されている)
- Chihiro Checkでrewards(割引やプラス限定等の情報のリスト)から取得した情報はダイアログにするように変更。
- 初回のチェック終了以降、グローバル変数のリセットと表示された情報の削除を行うDeleteボタンを表示するように。
(チェックボックスとセレクトボックスを変更してから別のID、URLでチェックしたい時向け)
v1.0.4 - 2019/12/10
- PSP、PSVita、PS3のUpdate CheckでPKGのサイズをリンクの隣に表示するように変更。
- Tmdb CheckとUpdate Checkで各言語のタイトル名を取得した場合はそれらを表示出来るように。
(タイトル名の隣に表示を切り替える矢印アイコンを表示)
- PS3タイトルのTmdb Checkで各リージョンのペアレンタルレベル値を取得した場合はそれらを表示出来るように。
(ペアレンタルレベルの隣に表示を切り替える矢印アイコンを表示)
- 製品画像をサイズが大きい順に表示するように。(typeの値の降順に表示し、type1をtype9の前に移動)
(サイズの取得を行わずtypeで判断するため、タイトルによってはサイズ順にならない事があるかも(未確認))
- 製品に動画/スクショが存在する場合は項目名をVideo/Screenshot、動画のみの場合はVideo、スクショのみの場合はScreenshotとするように。
- Valkyrie Checkの書き直し。
- Lazy Loadが動作しない事がある問題の対処。(ダイアログのスクロールでもLazy Loadを実行するように)
v1.0.3 - 2019/12/08
- どのような画像のURLを取得した場合でも、画像閲覧用ダイアログを開くリンクを表示するように。
(これに伴いTmdb(PS4)の各言語のアイコン、Chihiroの各Typeの製品画像の取得に対応)
(v1.0.2まではChihiroのVideos/Screenshotsでのみ採用しており、他は単に画像のリンクを表示していた)
- ChihiroからのPSVitaタイトルのスクショ取得の改善。
v1.0.2 - 2019/12/04
- Valkyrie Check速度向上のためにvalkyrie-apiのfaceted-searchではなくtumbler-searchを使用するように。
(検索結果としてゲーム本編だけが取得出来るためjsonが小さくなりかつtypeの確認をしなくても済むように)
- セレクトボックスに国/言語コードを6つ追加。 (de/de, au/en, gb/en, es/es, fr/fr/, it/it)
- Update CheckでPARAM_xx.HIPやChangeInfo_xxが見つかった場合、それらのリンクをまとめたダイアログを開くリンクを表示するように。
- MRTC*****形式のタイトルID(PS3)のチェックに対応。
- PS Video(NPMA/NPVA/NPVB)のチェックに対応。(コンテンツIDかURLを入力した場合のみRegion CheckとChihiro Checkを実行)
(PS VideoのChihiroの内容の理解が浅いため、情報表示は不完全)
v1.0.1 - 2019/12/02
- ChihiroからPSVitaタイトルのスクショを取得した場合に、同じ物が表示されるタイトルがある問題に対処。
- Tmdb CheckとUpdate Checkで取得したタイトル名が異なる場合かつValkyrie Checkが失敗した場合、Update側のタイトル名でも
Valkyrie Checkを行うように。(v1.0.0ではどちらか片方でタイトル名を取得出来ていればそれを使用していた)
- Valkyrie Checkにタイトル名の比較を追加。(比較に使用するタイトル名は検索用に短くする前の物)
v1.0.0 - 2019/12/01